2020-06-25

■ホットサンドやクロックムッシュに欠かせないもの

みなさん、パンレシピにはどんなチーズを使っていますか?
シュレッドチーズやとろけるスライス?

私の場合、以前は
ホットサンドにもクロックムッシュにも、そしてそば粉のガレットにも、
「シュレッドチーズをとにかくたっぷり!」でした。
(ちなみにイタリアンサンドイッチには当然パルミジャーノです♥︎)

シュレッドチーズといっても内容はさまざまで、
モッツァレラ、グリュイエール、チェダーなどが各社の配合で入っています。

あれはあれでおいしい! ・・・のですが、
あるとき、シュレッドから「別の硬質チーズ」に変えてみたら、
劇的に、本当に驚くくらいどどん↑と、味わいがグレードアップしたのです。

「このクロックマダム、うんまっ!今までのもおいしいと思ってたけど、これは・・・なんなの、何が違うの!?」
と、よくうちでごはんを食べる友人もびっくり。

シュレッドチーズを何に変えたかって? 
それが今回の主役・エメンタールです。

「トムとジェリー」にも出てくる、穴のあいたあれです。
子どもの頃、「トムとジェリー」はテレビで見ていたけど
「こんな穴あきのチーズ、見たことない!」と不思議でした。
(当時の日本にはプロセスチーズばかりで、チーズ嫌いも多かったですね)
今になって、あの穴あきチーズこそが「チーズの王様」とも呼ばれる
なんとも香りのいいエメンタールチーズなのである、と知ったわけです。

チーズフォンデュによく使いますよね。

■ハムは切り落とし、ソースは市販でいい。
でもチーズはエメンタールじゃなきゃダメなんだっ!

エメンタールじゃなきゃダメなんだ!と知ったきっかけが、これでした。

ご存知、クロックムッシュ(目玉焼きをのせればクロックマダム)。

食パンでモモハムとベシャメルソース、チーズをはさんで焼き、
上からもベシャメルとチーズをかけ、とろけさせて仕上げます。
(仕上げのチーズはかけないバージョンもあり)

シンプルなだけに、何かひとつを変えるだけでも味が激変するわけで。
一番おいしいレシピを定着させるため、まずは全材料を最良にして試すことに。

・食パンは発酵バターの効いた高級食パン
・ハムは「モモハム」その中でもフランスの「ホワイトハム」に近いもの
・ベシャメルソースは手作り(ナツメグと黒コショウをきかせる)
・チーズはエメンタール(グリュイエールでもOK)

これで作れば、そりゃ間違いはありませんw

でも、実際試してみたら、たとえば・・・
まずい食パンはダメだけど、高級である必要はないとわかったし、
ロースハムではダメだけどモモハムなら切り落としで十分でした。
ベシャメルは手作りすれば安上がりだけど、メンドクサイw 市販で十分!

そんな中、エメンタールだけはシュレッドでは代用できないとわかりました。
香りがねぇ、断然違うんです!

■おうちでしか食べられない、極上のクロックムッシュ


おうちで楽しむわけですから、
「できるだけ買いやすく」「できるだけ安く」を守ったうえで、「最上においしいもの!」を目指したい。

で、材料はこうなりました↓

・「超熟」の食パン
・モモハムの切り落とし
ハインツの「ちょっとだけホワイトソース」にナツメグと黒コショウを足したもの
 ※小分けで便利!なぜか缶詰よりゆるいので扱いも簡単です。
・エメンタールチーズ

おうちでも楽しめるというか、おうちでしか食べられないクロックムッシュができます!

ちなみに、エメンタールの使い方は
中にはさむやつは5ミリ厚さにスライス(量はお好み!多いほうが美味♥︎)、
仕上げにかけるやつはおろしてパラパラパラリ、です。

プチ・クロックマダムも大好評! 普通の「クロックムッシュ」をオーブンで焼き上げたあと、4等分してからうずら卵の目玉焼きをのせて仕上げます。三くちサイズで食べやすい!

■クバーノサンドとそば粉のガレットもエメンタール必須!

映画「シェフ」を観て、クバーノサンド(キューバ風サンドイッチ)を食べたくて仕方なかった!という人も多いのではないでしょうか。
もちろんわが家もそのクチですw

試作を重ね、めっちゃおいしいヤツを開発したんですが(ホントにおいしいんですっ!料理教室でもお教えしてます♥︎)、この完成形にもエメンタールが必須です。

そば粉のガレットも以前はシュレッドチーズで作っていましたが、エメンタールに変えてから、前よりもっとおいしくなった!

シュレッドのときは「チーズの量」で勝負していました。
エメンタールは少な目の量でも非常〜に満足感があるんです。
たぶん味がギュッと濃厚で味わい深いのと、あのなんとも言えないい〜い匂いのおかげだと思います。

エメンタールはどこで買う? 

私がよく買うのは、ナショナル麻布やカルディで売ってるヤツ。
「クレミエールドフランス」という、フランス産です。
ご近所にある方はぜひ探してみてください。

インターネットで買う場合は、1kgまとめて買っちゃってます。
用途が多いので余裕で使い切れるし、まとめて買うとやはりお得なので。


しかもこれ、ちゃんと「スイス産」なんです。
先ほどの「クレミエールドフランス」も十分においしいんですが、
スイス産と比べちゃうと香りもコクも劣ります。
穴もスイス産のほうはしっかりあいてますねw

でも、手軽にお安く買いたい!という場合は
「クレミエールドフランス」ももちろんおすすめです◎

Amazon Freshを利用すれば、Amazonでも「クレミエールドフランス」が買えるようですよ〜★








2020-06-14

■子どもが来たら、ささっと粉モノおやつ!

「おなかすいたー!」と小学生男子が集団で来たら、さてどうしましょ。

わが家での人気メニューは、
小麦粉と牛乳、卵、バター、グラニュー糖があればささっと作れちゃう、
シンプルなシュガーバタークレープです。

材料をグルグル混ぜて、すこ〜し寝かせて、焼く。
バターとグラニュー糖をたっぷりかければできあがり!

材料の用意も焼く作業も、子どもたちにやってもらいます。
作業時間もさほど長くないし、みんな楽しそうに「ボクのクレープ」を作ります♥︎

生地の配合は:
薄力粉1カップ、砂糖大さじ1、牛乳1カップ、卵1個、溶かしバター大さじ1。

わりと適当で大丈夫ですw
キッズと手早く作業したいので計量カップとスプーンで量ると楽ちん。

あとは泡立て器でグルグル:
ボウルに薄力粉と砂糖を入れて泡立て器で混ぜ、牛乳、卵、溶かしバターも加えてその都度グルグル。

30分お待ちください♥︎:
「すぐ食べたいっ!」という男子たちに「お待ちなさい。寝かせたほうがおいしいのだ」と説明し、30分以上冷蔵庫で寝かせます。

焼くよっ:
鉄板を熱したらバターを薄くしき、お玉1杯分くらいの生地を流し入れます。

焼き上がったら、バターをのせて溶かし、
グラニュー糖もたっぷりかけて、三角に折りたたんでいっただっきま〜す!



生クリームやチョコバナナをトッピングする原宿的なクレープもおいしいですが
わが家では断然、シンプルなシュガーバター派。
そもそも息子はこのタイプのクレープしか食べたがりません。

その分、バターは発酵バターを贅沢にのせています。めっちゃ美味♥︎

■大きい鉄板があると大人数でも一気に焼ける!

愛用しているのは、ZEOOR(ゼオール) の極厚バーベキュー鉄板

クレープやガレットだけでなく、広島風お好み焼きなども一気に&キレイに焼けちゃいます。

「買ってよかったな〜」と思うキッチングッズっていろいろありますが、この鉄板もそのひとつ。
油がなじめばくっつかないし、広々と一気にできるのってすごくいい。

キッズが大好きなオイスターソース焼きそばも一気に作れます。
鉄板で作ってると「焼きそば屋さん」みたいで楽しいです♥︎

最初は「クレープパン」か「パエリアパン」がほしい!と思っていろいろ探してたんですけどね、
「お好み焼きにも使いたい」「お肉を焼くとき一緒に野菜もグリルしたい」
といろ〜んな用途が思い浮かんで、これに落ち着いたのです。

■そば粉のガレットと広島風お好み焼きも鉄板で!

さてさてそば粉のガレットの定番といえば、
ハム、チーズ、卵をのせる「ガレット/コンプレ」ですが、
わが家の定番は、ソーセージ、エメンタールチーズ、卵の組みあわせ。
ソーセージの塩気が絶妙においしくて本当においしいのです♥︎

ブラックペッパーもたっぷりと♥︎

レシピは後日まとめます!

そしてもうひとつ。
広島寄りの山口県出身のわたくし、お好み焼きもよく作るのですが、
広島風の場合は生地とは別に焼きそばを焼いたりするので、こちらも鉄板で作ると楽ちんなメニューです。

広島風お好み焼きのレシピも後日まとめます!

お子さんと一緒にクレープを焼きたい方、
クレープ屋さんや焼きそば屋さんをおうちで楽しみたい方、
とにかくパーティが好きな方、鉄板焼きマニアの方、
みなさんにおすすめしたい、ゼオールの鉄板です。

汚れが落ちやすいのでお手入れも簡単ですよ。
うちは汚れをペーパーで拭き取った後、浴室のシャワーで一気に洗ってますw